顎の骨は歯が抜けると上顎骨は頬側から下顎骨は舌側から吸収されます。
是は解剖学的な事実です。
そこで歯牙の喪失に伴いインプラントで修復する場合打ち込みよりも
上部構造の咬合高径、中心関係、水平被蓋、垂直被蓋などが補綴的に
問題になる。
打ち込んだ歯肉の処理もむずかしいので歯周外科の技量も大切です。
これらの設計に無理があれば力の方向がインプラント体の根尖方向でなく
側方に向かい咬合時の、咀嚼時の力が骨の破壊に向かう。
短い間にインプラント周囲炎を呼び起こしインプラントがグラグラになる。
ですからインプラントは口腔外科+補綴科+歯周科の総合学です。
一人の歯科医師ではなかなか無理な治療です。
チーム医療です。
その辺を考えてインプラント治療は受けるべきです。 |