コンソーシアム事業も産学連携事業の一つですが、それ以前から当方では産学交流を推進していました。例えば '85神奈川異業種交流プラザのアドバイザーとして、東京都立大学工学部や横浜国立大学工学部、横浜市立大学の先生方に参加してもらっていますし、産学連携中心の異業種交流会もあります。理工学系だけでなく経済系にも参加してもらっています。
昔?の産学連携は1大学の1研究室と交流している場合が多かったと思います。最近は複数大学同時交流という傾向が強まっています。それは提案される案件が各種様々で多様化しており、技術的にも総合化しているからです。このあたりの事情は第10回から第15回にかけて連載しておりますが、私達の直轄の交流サロンの内容に触れてみます。4年前に開設されたもので、現在のところ、東海大学・東京工芸大学・横浜国立大学・横浜市立大学・関東学院大学・職業能力開発総合大学校・東京都立大学の7大学に神奈川県産業技術総合研究所・神奈川県高度技術支援財団などを入れて運営しています。金融機関(中小企業金融公庫・湘南信用金庫)・ベンチャーキャピタル(横浜・日興・宮崎太陽)等も参画しています。中小企業の経営者は40名位が登録されています。
さらに監査法人や雇用・能力開発機構神奈川センターや神奈川新聞記者・中小企業同友会事務局も加わっていますので、非常に幅のある交流サロンと言えます。 |